2024年12月の記事一覧
第4回 校内研究
11月27日(水),校内研究として6年生が授業を行いました。算数の「比例の活用」の学習です。画用紙600枚がほしいが,数えるのが大変であることから,比例を使えば数えなくても600枚を見つける事ができるという学習です。重さや厚さを調べることで,600枚見出せることを確認したあとに,「重さ」で調べたいという子供たちの思考を大切に授業を行いました。重さと枚数は比例になっているのか,1枚から10枚までの枚数をはかりで計測し,比例と考えてもよいという確認をした後,一人一人が比例の学習を活用しながら考えていきました。その後,小グループで考えを共有し,他のグループとも考えを共有していく時間をとりました。全員が学びの土俵にのって学習が進められるようにと工夫した授業展開を行いました。
★講師として,横浜国立大学附属鎌倉小学校の丸山教頭先生がお越しくださり,子供たちのすばらしい動きをたくさんほめてくださいました。子供たちは,たくさんの力をもっていることを具体的な姿を通して教えてくださいました。ありがとうございました。
教職員も授業について学んだことをお互いに伝えたり,課題について改善案を出し合ったりしながら活発に協議を行いました。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672