令和6 相東っ子 日誌

令和6年度 日々のできごと

4年生 遠足

5月29日(水),4年生が遠足に行きました。

昔日の暴風雨とうって変わり,穏やかな天候の中,遠足を実施できました。

水とエネルギー館に行き,宮ケ瀬ダムについての副館長の佐々木規雄さん(佐々木先生のお父様)が,丁寧で分かりやすい説明をしてくださいました。宮ケ瀬ダムの放流を間近に見るために,傾斜35度のインクラインに乗り,ダム放流のそばまで行きました。

あいかわ公園で,お弁当を食べました。お家の方が朝早くから作ってくださったお弁当。みんなの笑顔がすてきでした。ありがとうございました。

レインボープラザでは,藍染めと手織り(コースター作り)に分かれて活動しました。みんな集中して取組み,仕上がった作品に大満足の表情でした。

たくさんの人に支えられたことを思い出しながら,感謝の思いを大切にしていきましょうという話が最後にありました。お家の人にも感謝です。ありがとうございました。