令和6年度 給食ダイアリー
7月12日(金)
【献立】
コッペパン イタリアンスパゲティー ぷるぷるフルーツゼリー 牛乳
イタリアンスパゲティーは,にんにくやパプリカ,チーズもからまっていたおいしいスパゲティーでした。ぷるぷるフルーツゼリーは,リンゴ・モモ、洋ナシが入っていて,やわらかなゼリーとよく合っていて,さわやかな味わいでした。
7月11日(木)
【献立】
なつやさいカレーライス コーンソテー 飲むヨーグルト
なつやさいカレーは,かぼちゃが甘くて,とてもおいしいカレーです。コーンソテーは,甘いキャベツとコーンがよく合っていました。
7月10日(水)
【献立】
チーズパン 魚のレモンソース パスタスープ(ペンネ) 牛乳
今日の献立のお魚のレモンソースやパスタスープのパセリは、毎日暑い日が続いている中、さっぱりとした味付けや風味で食べやすく感じられました。一学期もあと少し。たくさん給食を食べて元気に夏休みを迎えたいですね。
7月9日(火)
【献立】
ごはん 変わり五目豆 味噌汁(高野豆腐) 牛乳
変わり五目豆は、大豆、インゲン豆、しいたけ、にんじんなど具だくさんで食べ応えのある一品でした。高野豆腐緒お味噌汁も野菜たっぷりで、栄養バランスの良いメニューでした。
7月5日(金)
【献立】
セサミ揚げパン いしかりじる バナナ 牛乳
いしかりじるにはたくさんの野菜と鮭が入っており、暑さで汗をかいたり、ケーラーで少し冷えたりした体に染み渡るようなお味噌味でした。揚げパンは不動の人気メニューで、今回は香ばしいセサミ風味も加わり、とても食べやすくなっていました。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672