令和3年4年度 日々のできごと
3年生 学習の様子
3年生は中学年とよばれる学年となり、国語の習字や音楽のリコーダーなど、新しい学習が始まります。
今日は2クラスがリコーダーの練習をしていました。
姿勢・指使い・息の使い方、覚えることはたくさんあるのですが、まずは自分のリコーダーを持てたことが嬉しくてたまらない様子です。
ゆっくりゆっくり練習して、素敵な音色がだせますように♫
≪3年1組≫ ≪3年3組≫
別のクラスでは新しく始まった社会で地域の学習をしていました。
自分たちが行ったことのある地域の場所を出し合い、グーグルマップで確かめていました。
身を乗り出して、画面を見ていました。身近な地域から座間市への学習を広げていきます。
≪3年2組≫
昨日の4・6年保護者会は8割を超える多くの保護者に参加いただきました。
担任から1年間の経営方針や年間の予定、子どもたちの様子等を伝えることができました。
お忙しい中、ありがとうございました。
多くの保護者にお会いでき、担任も嬉しく心強いスタートをきることができました。
明日は特別支援級の保護者会です。お待ちしています。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672