2021年9月の記事一覧
学習用タブレット端末を持ち帰り練習
2学期が始まり、2週目となりました。子どもたちは感染対策にしっかり取り組みながら、充実した学校生活をおくっています。
活用を進めてきた、学習用タブレット端末にもだいぶ慣れてきました。
そこで、今週9日(木)に2・4・6年生が、10日(金)に1・3・5年生が持ち帰り練習をします。
詳細は本日7日付けのおたよりを配付しましたので、ご確認ください。
合言葉は「トライ&エラー」最初からうまくいかなくても、繰り返し練習し、どの子も活用できるように進めていきますので、まずはチャレンジしてみてください。
各クラスでは、様々な取組をしているので、お子さんが学校でどのような活用をしているかも聞いてあげてください。
【図書室とクラスをオンラインでむすぶ取組】
司書さんが図書室で紙芝居を読み、教室で一人ひとりが自分の画面で見ています。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672