令和6年度 給食ダイアリー
12月17日(火)
【献立】
のざわなチャーハン ちくわのいそべあげ はくさいスープ 牛乳
のざわなチャーハンは,野沢菜の塩加減がほどよかったです。ちくわのいそべ揚げは,香がよくチャーハンとよく合う一品でした。白菜スープは,白菜がとろとろしていて,味がよく出ていておいしかったです。
12月16日(月)
【献立】
ツナそぼろどん とんじる 牛乳
ツナそぼろどんは,甘辛でごはんによく合っていました。高野豆腐に味がよくしみていておいしかったです。豚汁は,だしがよくきいていて,野菜たっぷりで栄養満点でした。
12月13日(金)
【献立】
ワンタンスープ キャンデーポテト コッペパン 牛乳今日は曇りがちの寒い日だったので、温かいワンタンスープは体も温まり、とてもおいしかったです。キャンデーポテトは、サクサクに揚げられたさつまいもにバターと砂糖の甘みが加わり、お菓子のように食べやすい一品でした。
12月12日(木)
【献立】
どんどろけめし(ご飯) 味噌汁 牛乳「どんどろけ飯」とは鳥取県の郷土料理です。豆腐と野菜が少し甘く炒められていて食べやすかったです。野菜たっぷりのお味噌汁は出汁が良くきいていておいしかったです。
12月11日(水)
【献立】
ホワイトスパゲッティ かみかみサラダ(寒天) チーズパン 牛乳かみかみサラダは寒天のツルツル、葉物野菜のサクサク、大豆のモチモチと様々な歯ごたえが楽しめるサラダでした。ホワイトスパゲッティはホワイトソースがクリーミーで、チーズパンによく合っていました。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672