2021年11月の記事一覧
内も外も美しく・・・
校舎の外壁塗装が終わり大変美しくなりました。
子どもたちは校舎の内も美しく、清掃や片づけを一生懸命に行っています。
こんなところでも6年生が1年生に優しく教える姿があります。
給食の片づけも見事です。片づけ方で作ってくれた人への感謝「ありがとう」「ごちそうさま」が伝わります。
昇降口は午後に来校される保護者の皆様が気持ちよく、迎えられるよう6年生が玄関マットや傘立てまで丁寧にほこりを落としていました。
皆の力で気持ちよく過ごせる学校が保たれています。
個人面談 お待ちしております
今日26日から12月3日まで個人面談期間となります。
2学期のお子さんの頑張りや成長の様子をお伝えします。また、ご心配なことがあればこの機会に遠慮なくご相談ください。
お子さんの作品や学習の成果物も展示されていますので、ぜひご覧ください。
校庭では、ドッジボールで遊ぶ子どもたちの元気な声が響いています。
放課後の時間が長くなります。事故や怪我等に気を付け安全に過ごせるようご家庭でもお声かけください。
全校ドッジボール大会!
11月24日(水)~12月2日(木)まで、体育委員会主催の全校ドッジボール大会が開かれています。今日もドッジボール日和です。中休みになると昇降口では「ドッジボール大会だよ~!」の元気な呼びかけとともに、子どもたちが外に飛び出していきます。
今回は密を避けるため、1クラスを3チームに分けて試合をしています。どの子もボールを受ける、投げるチャンスがあります。
試合をする子たちも応援の子たちも生き生きとした表情を見せていました。
審判をする体育委員会の5・6年生が上手に運営していて感心します。コートの準備なども朝からしっかりおこなってくれました。
晩秋の日差しの中、活気ある空気が校庭中にみなぎっていました。
明日(26日)から個人面談が始まります
担任はお子さんの頑張りや成長を伝えられるよう準備を進めています。教室や廊下にも作品や学習の成果物を掲示してありますので、ゆっくりごらんください。放課後の校舎は冷えますので、温かい服装でおこしください。お待ちしております。
3年 算数「重さのたんいとはかり方」
3年生は算数で重さについて学習しています。
重さの概念や単位(g、㎏、t)を学びますが、導入として自分たちで簡易はかりを作り、身の回りの物の重さを比べていました。
まず、ものさし、紙コップなどを使って簡易はかりを作ります。
次に、ホチキス・はさみ・のり・テープなどの身近な文房具の重さを予想します。
どのように、はかったら重さを比べられるか、グループで知恵を出し合い、生き生きと学んでいました。この後の学びにつながります。
校内研究授業 5年 意見文を書こう
本校では「書くことを通して考え、学び合う授業づくり」をテーマに国語科中心に授業研究に取り組んでいます。
今回は5年生が意見文「あなたは、どう考える」で、仲間と学び合う中で自分の意見文を推敲し、より説得力のある意見文を書く授業が行われました。
まず、お互いの意見文を読み合い、さらに説得力を持たせるために、どのようにしたらよいかを助言しあいます。
良い点(ピンク)アドバイス(青)を書いた付箋をはり伝えます。
はられた付箋を読みながら、意見文を推敲していきます。
子どもたちは、互いの意見を聞き合いながら、意見文を再構築していました。
授業後は教員たちで協議会です。端末を使い一人ひとりの意見を集約し全体で話し合います。多様な視点から、前向きな意見が飛び交います。
協議のあとは、東京学芸大学教授の中村和弘先生から、ご指導ご助言をいただきました。
自分の考えを資料などをもとに、まとめ書いて伝えるということは、子どもたちにとって簡単なことではありません。これからも様々な学習をしながら、子どもたちの書く力を付けていきます。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672