相東っ子 日誌

2022年12月の記事一覧

2学期が終わりました

残暑の中で始まった2学期が、木枯らし吹く冬に終わりました。

今学期の登校日は80日でした。暑い日も寒い日も良く頑張った子どもたちです。

終業式・学級活動を行い良い締めくくりができました。

【終業式】表彰者が会場に集まり、全校はリモートで行いました。

校長からは、2学期良かったことを3つ、冬休みにしてほしいことを2つ話しました。

今学期は3年ぶりの水泳教室や、バス遠足、キャンプや修学旅行など、校外での貴重な体験を通して、多くを学び成長しました。

また、校内で児童主体の交流フェスティバル・ほめあいプロジェクト・ドッジボール大会など、共に楽しみ交流を深める活動もできました。

【2学期 良かったこと】   【冬休みに取り組んでほしいこと】

   

冬休みの過ごし方を担当教員から「ふ・ゆ・や・す・み」の合言葉にして伝えました。児童会代表からも冬休みにむけて、全校に呼びかけました。

 

たくさんの表彰もありました。読書感想文コンクール・明るい選挙標語コンクール・神奈川県の福祉作文コンクールなどの入賞者です。どれも相武台東小の子どもたちの、心の成長や表現力の向上が感じられる結果で大変うれしく思います。

 

 

【学級活動】

それぞれの学級で、担任からクラスや学年での頑張りを伝え、みんなで2学期を振り返りました。

通知表「あゆみ」は一人ひとりに成長と課題を伝えながら渡しました。成長した点は、大いに自信を持ちさらに伸ばしていけるように、課題は今後も粘り強くとりくんでほしいです。

 

【下校】「良いお年を・・・」のあいさつと共に、晴れやかな表情で下校していく子どもたちでした。

 

 

【番外編 おたのしみ会】

最終日にお楽しみ会をしているクラスもありました。

手品・ピアノ演奏・歌など、一人ひとりの特技が披露されていて、驚くほどの腕前に感心しました。

 

皆様のご支援・ご協力のもと、2学期の教育活動が、すべて無事に終わりました。ありがとうございました。

新年1月10日(火)の3学期始業式に、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

昨日、感謝を込めて「校長室だより」を発行しました。 

どうぞご覧ください。⇒ 校長室だより 07号.pdf

学期末の風景⑤

お楽しみ会音楽にっこり

今日は冬至です。朝から冷たい雨に降られ、かじかんだ手に傘をさしながら登校する姿がたくさん見られました。夜はゆず湯でゆっくり温まってください。

クラスの中では、2学期の学習を終えて、お楽しみ会を楽しんでいる風景があります。

 

先日、ベルマークでいただいた「ドッチビー」をさっそく活用しているクラスもありました。

クリスマスソング♬の流れる中、廊下にも響く楽しげな声や笑顔です。

こちらのクラスはお楽しみ会の内容を話し合っていますが、もうすでに笑い声が響き、準備から楽しんでいます。

高学年は他学習用端末も駆使して、クイズやミッションを楽しんでいるクラスもありました。

成すべきことをなし終えて、安堵感の漂う学期末風景です。

2年生の教室には、1年生からおもちゃランドのお礼の手紙が届いていました。

家庭科室では、PTA(学年委員さん)が白衣点検をしてくださっていました。

寒い中の作業ありがとうございました。

明日は終業式です。児童のみなさん、寒さに負けず元気に登校してください。

学期末の風景④

6年 書き初め練習

2学期も残すところ2日となりました。

今日は、寒い体育館の張りつめた空気の中、6年生が書き初め練習をおこなっていました。

自分が大切したい言葉「四字熟語」を思いを込めて書きます。

 

小学校最後の書き初め、人生でも最後になる子も多いかもしれません。

この文字にどんな思いが込められているのか、一人ひとり聞きたくなりますが、とてもたずねられるような空気ではありませんでした。

卒業を3か月後に控えた6年生が、新年決意を新たに書き上げる作品を楽しみにしています。

 

全校 大そうじ

ニュースなどで、全国各地の「すす払い」が伝えられる季節です。

学校でも一年の汚れを落とす大そうじを行いました。

1年生は自分たちの教室や廊下を・・・

2年生以上はその他の特別教室や階段、昇降口なども分担しています。

 

全校の力できれいになり、気持ち良く新年を迎えられそうです。

合同クリスマス会(特別支援級)

今日は、本校を会場に相模野小、相模が丘小、相武台東小、そして相模中の4校が集まってクリスマス会を行いました。

 

まずはお互いに前に出て自己紹介です。どの子もしっかりあいさつできました。

ゲームはアンパンマンバスケットとじゃんけん列車です。

本校の子どもたちが上手に進行し、皆で楽しみました。

ここから相模中のみなさんが到着し、ハンドベルで素敵なクリスマスメドレー♬を披露してくれました。

響き渡る音色に会場がクリスマスムードに包まれました。

 

各学校の6年生が代表して相模中のみなさんにお礼の言葉を伝えました。

最後にサンタクロースの登場です!一人ひとりに「メリークリスマス!」の言葉とともにプレゼントが渡され、どの子も笑顔になりました。

 

毎年恒例のクリスマス会を、今年もみんなで楽しむことができました。

相模野小、相模が丘小、相模中のみなさん、ありがとうございました!

2年 生活科「おもちゃランド」

今日は2年生が1年生を招待して「おもちゃランド」を開催しました。

1組グループ、2組グループ、3組グループと3グループに分かれて行いました。

これまで一生懸命に準備してきた、おもちゃやゲームを1年生に楽しんでもらおうと張り切っている2年生です。

 

分かりやすくルールややり方を説明したり、うまくできない1年生には「もう1回、やってごらん」などの優しい声かけをしたりと、すばらしい上級生ぶりでした。

 

得点や記録もありますが、みんなで一緒に遊ぶことが楽しくて仕方ないようです。

 

最後に、国語の学習で書いた「おもちゃの作り方の説明書」をプレゼントしました。

 

1年生には、手作りの折り紙の景品もうれしいプレゼントだったようです。

終わりの会では1年生からの「とっても楽しかったありがとう。」の言葉に照れながらも満足そうな2年生でした。

自分が楽しむことと同じくらい、人を楽しませる喜びを感じられたようです。

学期末、2学年交流の深まりとともに、2年生の成長ぶりが感じられた時間でした。

2学期、最終週がスタート!

凍るような寒さの中で、2学期最後の1週間が始まりました。

校内のあちこちで、霜柱が立ち、氷が張り、草花も凍り、真冬の風景でした。

そんな中でも、今日はあいさつ運動の日です。子どもたちは交通指導員さん、民生委員さん、見守りボランティアさん、、保護者のみなさん、そして教頭先生はじめとする先生たちに見守られながら、元気に登校しました。

登校した子どもたちは、さっそく校庭で霜柱や氷を見つけては、見せ合い歓声をあげていました。

 

 

元気な歓声や笑顔に寒さも吹き飛びます。

見守ってくださった方々、早朝寒い中、ありがとうございました。

見守りボランティアの方に「良いお年をお迎えください」と来年の干支「卯」の折り紙をいただきました。心がほっこりします。

さまざまな方々の支えがあり、学校も2学期をしめくくることができそうです。

 

PTA(学年委員会)ベルマーク品寄贈

毎年PTAで取り組んでいるベルマーク収集、この度、点数がたまり、子どもたちがクラスで使える運動用具等をいただきました。

今日はPTAの皆さんと児童会の代表で寄贈式を行いました。

PTA会長から児童会代表へ手渡されました。

そして代表児童がお礼のことばを伝えました。

19日(月)の給食放送でこの様子を流します。

いただいたのは「ドッチビー」「ジャベボール」「黒板消しクリーナー」です。

寒い季節ですが、外遊びがますます盛んになりそうです。

PTA(学年委員)と各家庭での協力に感謝し、来週から大切に使わせていただきます。

 

 別の部屋では来年度の地区委員さんが登校班の準備をしてくださっていました。

子どもたちを第一に考え、さまざまな形で支えていただいていることに感謝です。

学期末の風景③

今日は2年生の学習の様子です。

かけ算を学んだことを活用して、箱の中のクッキーの数を求める学習をしていました。

自分の考え方を、みんなに伝えようを説明を工夫して、互いに学び合っていました。

 

別のクラスでは、栄養士と担任で食育を行っていました。

自分が食べているものが、体の中での働き(栄養)によって3つに分けられることを学びました。お子さんから話を聞いてみてください。

友だちの良さを認め合うクラスでの工夫も発見しました!

2学期も来週でおしまいです。元気に登校できるよう待っています。

赤い羽根共同募金(福祉・美化委員会)

今週は、福祉・美化委員会が「赤い羽根共同募金」活動を行っています。

朝休みと中休みに昇降口で、「ご協力よろしくお願いします!」の元気な声が響いています。

募金者も日を追うごとに増え、最初は遠慮がちだったよびかけの声が堂々としてきました。

今日は低学年の子がしっかり袋に入れ、握りしめるようにして持ってきてくれていました。

先生たちも、活動の様子をほめながら募金しています。

どこかの誰かのために、自分たちにできる形で応援する姿に、相東っ子のやさしさを感じます。

明日まで行っていますので、できる範囲でご協力くださるとうれしいです。

冬大根の収穫!(特別支援級)

たんぽぽ・つくし級が2学期に種まきし育ててきた大根が立派に生長し、今日収穫しました。

実の太さはもちろん、葉も生き生きと大きく広がって、生命力を感じる素晴らしい大根です。子どもたちも「ぼくの足より太いよ」などと言いながら大満足でした。

先日作ったリースも職員玄関のツリーに飾られ、キラキラ輝きながら、来校者をお出迎えしてくれています。

学期末の風景②

昨日は放送朝会がありました。

校長から人権週間(12月4日~10日)にちなみ「人権」について話しました。

続いて、2学期の頑張りを表彰しました。

座間市民健康マラソン入賞者3名とドッジボール大会の優勝クラスです。

ドッジボール大会は主催者の体育委員会児童による表彰でした。

表彰する者される者、どちらも誇らしげでした。

昨晩は座間市出身のプロボクサー井上尚弥選手の活躍もありました。

ざまっ子が、座間から世界へと羽ばたいている姿に感動です!

 

学期末の風景

クリスマスが近づいて、にぎやかな雰囲気の世の中ですが、学校はあと2週間で終わる2学期のまとめに一生懸命に取り組んでいます。

教室をのぞいて見ると・・・

【3年生】

音楽で「エーデルワイス」のリコーダー演奏です。ペアになってお互いの演奏を確かめていました。指使いやタンギングがなめらかになり、もう初心者は卒業です。

 

【5年生】

キャンプをへて、ますます成長している5年生、総合で郷土座間について調べまとめています。学習用端末等も活用しながら、グループで仕上げていました。

 

【特支級】

さつまいもの蔓を使ったリースに、どんぐり・リボン・綿などで飾り付けをしました。一つひとつに、その子のこだわりがあり、個性的な作品が仕上がっています。これからツリーに飾る予定です。

充実した2学期を満足して終われるように、まとめの日々を過ごしていきます。

トトロの森(クリスマスおはなし会)

朝、2年生が「今日はトトロの森のクリスマスなんだよ!」と嬉しそうに登校してきました。

先週の1年生に続き、2年生がトトロの森に招待されました。

手遊び歌、大型絵本、パネルシアターをたっぷり楽しんだ幸せなクリスマス気分のひとときでした。 

可愛らしい赤ちゃんサンタもやってきて、人気を集めていました。

 

残念ながら学級閉鎖中の1クラスには動画をとり、登校が再開した時にクラスで鑑賞します。

おはなし会のみなさん、心温まる素敵なクリスマスのプレゼントをありがとうございました。

5年 野外体験活動(キャンプ)

5学年目標「Action!  行動・考動・幸動」のキャンプ!

5日(月)6日(火)の2日間、5年生が「相模原市ふるさと自然体験教室 ふじの体験のもり やませみ 」に行ってきました。

天候は曇りがちで初冬の寒さが感じられましたが、子どもたちの熱い想いが通じたのか、天候に左右されず予定されていたすべてのプログラムを実施できた充実の2日間でした。

【玄関ウエルカムボード】

【入所式】

初日の午前は、付近の竹林から切り出した竹を使った、「竹はし」作り、午後はやませみ付近の自然散策をグループごとに「追跡ハイク」をとして課題や問題を解きながら、津久井の自然を楽しみました。

【竹はし作り】

ノコギリや小刀等、日ごろ使わない道具を少し緊張しながら、使って作りました。できあがったのは世界でひとつだけの「マイはし」です。

【追跡ハイク】

 

おやつで一息入れてから、いよいよキャンプファイヤーです。

キャンプファイヤーを囲みながら、この日のために準備してきた、学年児童会によるスタンツや全員でゲームやダンス・歌などで盛り上がりました。

【学年児童会メンバー】

【部屋でダンス練習する女子】

【キャンプファイヤー本番】

1つの火を囲み、みんなでゲーム・歌・ダンスなどを楽しんだ、学年の絆を深めた思い出に残る時間でした。

 

相東小の「ゆず」のふたりも登場!ギターで盛り上げてくれました。 

 

ファイヤー後の夜は、夕食そしてグループごとに入浴を済ませ、宿泊棟で感染対策をとりながら過ごしました。

【夕食】

【就寝準備】

感染対策により、この簡易テントのようなシェードの中で、一人ひとりが就寝します。

 

2日目は朝、雨が降っていたため朝の会は体育館で行いました。

その後、そのまま「イニシアチブゲーム」と呼ばれる、竹やブロックを使ったアクティビティを仲間と協力し体験しました。

やませみの自然とスタッフの皆さんのご指導やサポートにより、一人ひとりが行動する力や思いやり・協力といった集団としての力を発揮し、学年の絆を深められた、素晴らしい2日間でした。

 

参加した全員が、元気に過ごし帰ってこられたことが、大変嬉しいです。今日は5年生のお子さんから、たっぷり土産話をきいてあげてください。

残念ながら欠席となってしまった子どもたちへ、やませみさんから手作りの竹箸をいただきました。また元気に登校できる日を待っています。

充実したプログラムを準備・運営してくださった「やませみ」スタッフの皆様、子どもたちの体調管理や、早朝からの弁当づくり、送り出しにご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

ナイトウオーク開催!(おやじの会)

3日(土)今年も相武台東小「ナイトウオーク」が開催されました。

午後15:30~、2学年ごとの3部制で、高学年のスタートの頃は真っ暗な校舎です。

生首や貞子、そして不気味な音や声の忍び寄るこわ~い校舎内を、、、悲鳴をあげながら、友だちやお家の方と楽しんでいました。

 

【準備風景】

大人たちのコスプレ・演出が昨年よりレベルアップ、、、

みなさんノリノリで楽しみ、マスクや着ぐるみの下は笑顔です!

 

 

 

  

昨年度のPTA開催からおやじの会の主催にかわり、PTAや他校のおやじの会、消防団にもお手伝いいただき盛大に開催されました。

おやじの会はメンバー大募集中です!

ご尽力いただいた皆様、子どもたちの楽しい思い出になりました。

ありがとうございました。

 

3年社会・総合 消防署員さんの講話・体験

3年生が着々と防災について、学びを深めています。

今回は座間市消防本部予防課の皆さん5名をお招きし、消防の消火やレスキュー活動について学びました。

学んだことをしっかりまとめ、理解を深めています。

 

座間市消防本署の皆様ありがとうございました。

トトロの森(読み聞かせ)クリスマス会

今日から12月です。さっそく「おはなし会」のみなさんが今週と来週にわたって、トトロの森クリスマス会を開催します。

今週は1年生が、来週は2年生が招待されます。詳細は来週お伝えします。

毎年楽しいクリスマスお話し会をありがとうございます。楽しみにしています!