相東っ子 日誌

2022年7月の記事一覧

5・6年生体力テスト

1学期の登校日も今週と来週7日間となりました。

子どもたちは蒸し暑さにも負けず、1学期のまとめに励んでいます。

今週、5・6年生は体力テストを行います。

これは子どもたちの体力・運動能力を測定するために全国の小学生が実施しているものです。

種目は、〈ソフトボール投げ〉〈20mシャトルラン〉〈反復横跳び〉 〈上体起こし〉〈立ち幅跳び〉〈長座体前屈〉の6種目です。

今日は体育館で、反復横跳びを行いました。

去年の自分の記録から目標を立て、友だちと励ましあいながら取り組んでいました。

熱中症に気を付けながら、進めていきます。

6年 校外学習(国会見学・科学博物館)

6年生が国会議事堂と科学博物館に行きました。

テレビで見る国会議事堂の姿に感激し、赤いカーペットや大理石の廊下などを、神妙な顔つきで歩く子どもたちでした。

議員さんから説明を受けた後、委員会室や議場などを見学しました。

今週日曜日は参議院選挙もおこなわれます。この見学をきっかけに、国会や政治にも興味をもってほしいです。

後半は科学博物館で、科学の仕組みを利用した体験を大いに楽しみました。

一日、皆で協力し、公共の場での行動もしっかりできた6年生、大きな学びと思い出がまたひとつできました。

高学年 教科担任制

相武台東小学校では、3年生以上で、担任のほか学年の教員や教科担当の教員が授業を行っています。 

さらに、今年度は「高学年専科教員」という名称の職員が神奈川県教育委員会により配置され、5・6年生の理科を担当しています。

この取組の様子を神奈川県教育委員会の方たちが見学に来られました。

子どもたちが様々な教科で、担当の教員と活発に学ぶ様子をみていただきました。

相武台東小では、学級の枠を超えて、多くの教員が子どもたちに関わることで、一人ひとりの成長や集団づくりをめざしています。

また、より専門性のある授業を行うことにより、子どもたちの学力の向上や中学校の教科担任制ともつながることも期待しています。

このような取組が全国で始まっています。

学校は教育委員会等と連携しながら、より良い教育環境をつくっていきます。

3年 七夕かざり

3年生が七夕を楽しみました。七夕の物語を聴き、歌をうたい、最後は飾りを作り、短冊に願いを書きました。

 

コロナ収束・世界平和を願う気持ちは、子どもも大人も同じです。

 

3年生には、フランスから体験入学している子がいます。

日本の伝統行事にふれ、とてもうれしそうでした。

空が晴れてきました。天の川も見られるかもしれません。

朝読書(図書委員会児童の読み聞かせ)

7月7日、今日は七夕です。

空には雲がかかっていてますが、夜には、星空が見えるでしょうか。

さて、木曜日は朝読書の日です。

学校全体が静かになり、それぞれに読書をしています。

今日は、図書委員さんが3年生のクラスで読み聞かせをしていました。

学級全体が静まり返り、お話に聴き入っていました。

さすが図書委員、読み聞かせぶりも優しくていねいです。

全校に順番に訪問し、読み聞かせを通して、本の楽しさを伝えてくれる素敵な取組です。

相東小は、読み聞かせボランティアの皆さん、委員会児童、司書さん、担任などによる、様々な読み聞かせや読書案内がされています。

子どもたちにとって本が身近にあり、いつでも楽しめる環境があります。

読書の楽しさを小学生のうちに、たくさん味わってほしいと願っています。