相東っ子 日誌

令和3年4年度 日々のできごと

1年 作文全校放送

給食時間の全校作文放送が続いています。今日は1年生でした。

国語で説明文「どうぶつの赤ちゃん」を学習したあと、自分が選んだ動物の赤ちゃんについて調べ紹介する説明文を書きました。

動物は、りす・キリン・くま等さまざまですが、どの作文も赤ちゃんの大きさや特徴、育ち方などが、とても分かりやすく書けていました。

各クラスの代表、合計6名が「昨日、眠れなかった~」「いっぱい練習してきた!」と緊張とやる気いっぱいで臨みました。

発表も練習の成果があり、ハキハキと大きな声で大変上手でした。

放送委員の上級生が読みやすように指示をだし、サポートする姿もとても素敵でした。

発表が終わると放送室のうえの教室から大きな拍手が響いてきて、全校児童が1年生の作文を温かく聴き、称賛してくれていることが伝わってきました。

1年生の子どもたちも大満足で「楽しかった、大成功!!」と飛び上がって喜んでいました。

書きたいことがあって、それを受け止めてくれる仲間がいて、生き生き表現できました。

1年生の1年間の成長を全校に披露した作文放送となりました。

2年 おりがみ教室

2年生が地域のおりがみサークルの皆さんを講師にお招きし、おりがみ教室を行いました。

クラスごとに、うさぎ・クマ・お花等の折り方を教えていただきました。

 

大変ていねいに分かりやす説明してもらい、どの子も素敵な作品を仕上げることができました。

 

おりがみにも個性があらわれます。さまざまな表情の作品ができ、こちらも思わす笑顔になってしまいます。

 

 こんな素敵なバラも作れる2年生です(これは6年生に贈るようです)

おりがみサークルの皆様ありがとうございました。

3月のはじまり

今日から3月です。

陽ざしが暖かく気持ちまで、ほっこりゆるんでくるようです。

桃の節句を前に図書室は、司書さん手作りのひな人形が飾られていました。

 

学校の3月は「おめでとう・さようなら」の時です。

卒業する6年生を送る会が4日(金)に予定されています。

学校の中は6年生に向けた「ありがとう・さようなら」の準備が進んでいます。

5・6年生の頑張り・・・

今日は朝、体育館から歌声が・・・  ♪♬♩~

のぞいて見ると6年生が自分たちで、卒業式の歌やよびかけの自主練習をしていました。 卒業式に臨む気持ちが伝わってくる風景で、胸が熱くなりました。

その6年生からバトンを引き継ぐ5年生も負けていません。今まで以上に学習や委員会活動や卒業式での合同練習等、頑張る姿があります。

理科の授業ではふりこ実験のあと、考察をしっかり考え書いていました。

 

また、別のクラスでは卒業式練習の歌の動画を観ながら、課題を見つけこれからの練習のやり方を皆で考えていました。

5年生の廊下には風景画が掲示されています。構図や色遣いに成長を感じます。

 

春の気配が感じられるようになり、いよいよ3月に向かいます。

梅の香りに導かれ・・・2月最終日

今日で2月も終わります。

暖かくなり春の訪れを感じます。体育をしている子どもたちが半そでです。

校庭東側のつるりんこ山の白梅並木も咲き始めました。空の青と梅の白のコントラストが美しいです。散歩がてら白梅に会いに来てはいかがでしょうか。