相東っ子 日誌

2021年7月の記事一覧

6年 社会見学(国会・科学技術館)

今日は、6年生が社会見学で国会と科学技術館に行きました。

午前中は、国会見学でしたが、他の見学者もなく、貸し切り状態でゆっくりしっかり見学できました。
1学期の社会で学習した、国会について自分の目で見学することができました。

 

徹底した感染防止対策の中、傍聴席にすわり議員席を目の前にしながら、詳しい説明を受け、
しっかり学ぶことができました。(これは、例年できない経験です)

 

厳粛な空気と、豪華な建物に子どもたちも圧倒されていました。

 

 

午後は科学技術館で、こちらもゆったりゆっくりと見学できました。
グループごとに事前にタブレット端末で調べ、めあてをもって行動できました。
体験コーナーでは、さまざまな科学技術を実体験し、味わいました 

 

 

科学の面白さや、生活の中に使われている科学の力の素晴らしさを感じることができました。
説明を聴く場面や集団行動も6年生らしい、しっかりとしたマナーのある態度でした。
思い出に残る、充実した一日を過ごすことができました。

特別支援級  リトミック教室

特別支援級のたんぽぽ級・つくし級の子どもたちがリトミック教室を楽しんでいました。
教えてくださる、中野渡先生は、ここ数年何度も学校に足を運んでくださり、
子どもたち一人ひとりのことも良く知って声をかけてくださいます。

今日は一人ひとりのテーマ曲(お気に入りの曲)にのせて、体を動かしたり、
動物クイズを出して、その動物になりきって表現したりと、どの子も自分らしく参加していました。

 

 

継続した関わりをもっていただいて、子どもたちも安心して楽しめています。
楽しそうな様子につられて、同じ階の教室で勉強していた子どもたちものぞきに来るほどでした。
中野渡先生、ありがとうございました。

6年 総合

6年生は明日、国会と科学技術館に社会見学に行きます。
今日は、タブレット端末を使って、下調べや見学計画を立てていました。

 

科学技術館はパンフレットの平面図を参考にしながら、バーチャルな画面を体験することができます。
子どもたちは、期待を膨らませながら、調べ話し合っていました。

 

感染予防につとめながら、有意義な社会見学にしたいと思います。

5・6年生 委員会活動

今日は1学期最後の委員会活動が行われました。
各委員会は1学期の活動の振り返りや、2学期の活動への準備をしていました。

              【児童会】          【図書委員会】

 

児童会は運動会などの行事の振り返りをおこない、これからに向けて計画を立てていました。
図書委員会は低学年への読み聞かせの準備や練習をしていました。低学年が楽しみにしています。

   【福祉美化委員会】       【音楽委員会】

 

卒業アルバム用の写真撮影も・・・緊張気味な6年生を5年生が笑顔にしようと笑わせてくれました。
音楽委員会は2学期の全校に向けての活動について、話し合っていました。昼の放送でも素敵な音楽を
紹介しています。全校児童が楽しみにしている放送です。

              【保健委員会】

 

2学期の学校保健委員会の発表に向けて、話し合いやビデオ撮影を行なっていました。
テーマは「コロナ禍での感染防止の学校での取組」です。

相武台東小学校には、12の委員会があり、5・6年生が日々、活動しています。
知恵と工夫をこらした高学年児童の主体的な委員会活動が、
生き生きした学校創りの大きな力となっています。

 

七夕です

今日は残念な曇り空ですが、七夕です。給食室からも七夕給食が届き、目でも舌でも楽しみました。
図書館では、カウンター前に七夕の絵本が紹介されていました。
教室で読み聞かせてもらったクラスもあったようです。

 

1年生の教室にはかわいい「てるてる坊主」が・・・  窓には手作りの星が・・・気持ちが伝わってきます。

 

星は見えそうにありませんが、さまざまなかたちで七夕を味わっています。