相東っ子 日誌

令和3年4年度 日々のできごと

大なわとび大会 最終回(1・4年)

盛り上がってきた「大なわとび大会」も今日で終わりです。

お天気も味方し快晴の空の下、1・4年生が楽しく締めくくりました。

集会委員会の進行・運営もますますスムーズです。

1年生は波とびです。みんなで「がんばれ!」の声をかけ合いながら、元気に跳べました。

【1年1組】

【1年2組】

【1年3組】

【4年1組】

【4年2組】

【4年3組】

総合成績は給食の時間に発表されていますが、どのクラスも記録よりも皆で気持ちを合わせて跳べたことに満足感が大きいようです。

集会委員会さん、工夫を凝らした手作りの賞状も用意しているそうです。

本当に素晴らしい活躍ぶりで、大なわとび大会が終わりました。

 

 

3・4年 授業参観・保護者会

昨日が4年生授業参観「二分の一成人式」でした。

学年が体育館に揃い、緊張しながらも、音楽や一人ひとりの言葉を通して、これまでの感謝やこれからの決意を保護者の皆さんに精一杯伝えることができました。

 

今日は3年生が各クラスで「防災発表会」をしました。

グループごとに、ポスターやクイズ・ペープサートなどの工夫を凝らしたすばらしい発表でした。

【1組】クイズでは子どもたちと保護者も手をあげて参加してくださっていました。

お世話になった座間市消防署の方も見に来てくださり、最後に温かい感想の言葉で子どもたちをほめてくださいました。

【2組】「避難所」「非常持ち出し袋」など調べたことが分かりやすく資料になっていて、大きな声で発表し立派でした、

【3組】進行やあいさつ等も、子どもたちで進めていました。

初めての総合的な学習の時間に取り組んだ3年生、自分たちのテーマにそって、人に訊いたり、本で調べたり、体験したりと自分たちなりに探究し、その結果を伝えることができ、満足した表情でした。

保護者の皆さんの前での発表はかなり緊張したようです。ぜひご家庭で今日のことを話題にし、褒めてあげてほしいです。

保護者会も含め、たくさんの方のご来校ありがとうございました。

 

大なわとび大会 第2回(5・6年)

大なわとび大会の2回目、今日は高学年です。

冬晴れの青空の下、歓声や声援が響きました。

【5年1組】

【5年2組】

【5年3組】

【6年1組】

【6年2組】

【6年3組】

【6年4組】

6年生のクラスの振り返りには、「1位でも1位じゃなくても最高の大なわとび大会だった」「練習の日が進むにつれて、みんなの思いが強まって、やり遂げた僕たちの最高の思い出の一つになった。」とありました。

担任は「子どもたちがこんなに団結している姿を初めて見ました。心から感動しました。」と語っていました。本当に素晴らしい大会です。

さあ、来週は3回目、1・4年生です。

大なわとび大会 第1回(2・3年)

なわとび月間も終盤を迎え、今日から集会委員会主催の全校大なわとび会です。3回に分けて行う第1回は中学年(2・3年)です。

各クラスこれまでの練習の成果を発揮し、友だちや担任の先生の声援やカウントする声が響く中、大いに盛り上がりました。

【2年1組】クラスの最高記録がでて大喜びでした!

【2年2組】集会委員さんが全身を使って跳びやすいように回してくれました。素晴らしい!

【2年3組】手をたたいて、跳ぶタイミングをとってあげていました。

 跳ぶタイミングに「ハイッ!」と声をかけ合い、回数を重ねる子どもたちは笑顔いっぱい、北風も吹き飛ばす活気が校庭にあふれていました。

 【3年1組】

クラスの新記録がでて、大喜びです!

【3年2組】

教科担当(音楽)の先生も応援に駆けつけてくれました!

【3年3組】このクラスも新記録!本番に強い相東っ子たちです。

一人なわとびとは違った、クラスみんなで跳ぶ楽しさを味わっていました。

17日(金)に5・6年、20日(月)に1・4年が行います。各クラス練習に熱が入ります。

集会委員さん、準備や運営が見事でした。ありがとう!

 

5年 授業参観・保護者会

授業参観2日目は5年生です。

6年生から「最高学年」のバトンを受け取る5年生、立派な成長ぶりを見せてくれました。

学校の一日を演出し、「朝の会」から始まり、体育・社会・音楽そして「帰りの会」の流れの中、グル―プで学習の成果を発表しました。

【体育】なわとび月間の成果を存分に発揮し、高難度の技には拍手が沸き起こりました。

 

【社会】「世界旅行を楽しもう!」と題して、世界各国について調べたことを学習端末のスライドをスクリーンに映し紹介しました。保護者の皆さんには世界旅行の気分を味わってもらえたことでしょう。

【音楽】合奏「茶色のこびん」パフォーマンス付きの演奏や、入退場を盛り上げるボディ・パーカッションが素敵でした。全部子どもたちが考え工夫したそうです。

【国語】「生きる」(谷川俊太郎)群読

「生きていること・・・」ことばの一つひとつが心に響きました。

【全体合唱】「大切なもの」心をひとつにして、気持ちを込めた歌声でした。

帰りの会では代表児童が「これから最高学年になります。これからもよろしくお願いします。今日はありがとうございました。」の言葉で締めくくり、保護者の皆さんから大きな温かい拍手をいただきました。

5年生の子どもたちが、いつもよりいっそう大きく見えた授業参観でした。

保護者会へのご参加も含め、ご来校ありがとうございました。