相東っ子 日誌

2022年2月の記事一覧

6年 座間中学校の出前授業

今日は座間中学校の先生が来校し、6年生の3クラスで授業を行いました。

子どもたちは、専門教科担当の先生から授業を受け、中学校の授業のイメージを持つことができたようです。和やかな雰囲気の中、楽しみながら中学校への期待と安心感を得ていました。

【6年1組 音楽】

 

【6年2組 社会】

 

【6年3組 英語】

 

毎年行われている出前授業は、中学1年のスタートをよりスムーズに安心して行うことをねらいとした小中学校の連携した取組です。

座間中学校の先生方、ありがとうございました。

3年算数 そろばん教室

3年生は算数でそろばんを使った計算を学んでいます。指導者は外部からお招きした、そろばんの先生です。

そろばんの先生から、そろばんの歴史や部分ごとの名称、扱い方などを教えていただいた後、実際に足し算や引き算の計算の仕方を学びました。

   

どの子もとても真剣に真剣に玉をはじいていました。大きな数でも簡単に計算できることを知り「すごく便利!上手になりたい。」と意欲的に学んでいました。

そろばんに慣れた人は暗算するときに、頭の中でそろばん玉をはじくと言います。デジタルな時代ですが、そろばんは人類の生み出した素晴らしい道具です。

3年生の教室には、「今日のめあて」が書かれていました。

一人ひとりが全力を尽くして頑張っている気持ちが伝わってきます。

クラブ活動(最終日)

今日は1年間、5・6年生で取り組んできたクラブ活動の今年度最終日でした。

クラブ活動は自分の好きなことに熱中できるとともに、高学年がクラスや学年を超えて一緒に楽しむ貴重な時間です。

 

 

 

 

卒業していく6年生、そして5年生も教員たちも交流を楽しんでいました。

6年生 卒業制作(学校花壇)

今朝は寒い朝でした。学校のミニ田んぼに見事な霜柱が・・・!

登校した子どもたちがさっそく見つけ、そうっと手に取り太陽に透かして輝きに歓声をあげていました。寒い朝、一瞬のダイヤモンドです!

日中は温かくなりました。6年生が卒業制作として、学校の花壇づくりをしてくれました。

まず、用務員さんが何百個の柵を一枚一枚板を切り柵状に下準備してくれました。これだけでも大変な作業です。

 

その柵を一枚ずつ白いペンキで塗りました。温かい陽射しの中、グループごとに和気あいあいと作業を進めていました。

   

思いもよらぬ所(髪・体・服)にペンキが付き慌てる場面もありましたが、そんなハプニングも互いに笑い飛ばして楽しんでいました。

          

        

作業の様子を用務員さんも見に来て、アドバイスしてくれました。

春には花々とともに明るい花壇になることでしょう。その頃にはもう卒業してしまっているとことを思うと、少しさびしい気持ちになります。

 

6年生のみなさん、用務員さんありがとうございます!

大なわとび大会2022(1・4年)

冬晴れの青空の下、3回目の大なわとび大会(1・4年)です。

【1年】(クラスごとの写真がとれませんでした、おゆるしください。)

集会委員会の5・6年生に縄を回してもらい、初めての大なわのびに懸命にチャレンジしていました。

 

4年生は学級閉鎖だったクラスも元気に再開し、皆で力を合わせて頑張りました。どのクラスも「1・2・3・・・」とカウントする声も揃い響いていました。

【4年1組】

     

【4年2組】

     

【4年3組】

     

集会委員さんは、すっかり慣れてとてもスムーズな運営でした!

        

今日は学校評議員会が開かれ、来校されていた学校評議員さんにも子どもたちが元気に大なわとびを楽しむ様子をみていただきました。「コロナ禍のストレス発散や、体力づくりにもなりますね。何より皆で楽しむ姿が良いですね。」とお褒めいただきました。いつも学校を温かく見守り、応援しいていただいていることに感謝します。