相東っ子 日誌

令和3年4年度 日々のできごと

5年4組 外国語

5年生は今年度から教科として外国語を学んでいます。
今日は5年4組が「When is your birthday ?」「What do you want ?」
のやりとりを通して、日付や欲しい物の表現を学習していました。

  

まず、月や日付の言い方を学びます。 続いてヒアリング(聞きとります)集中しています!

  

 ききとったことを互いに伝えあっていました。   

「When is your birthday ?」
「My birthday is May 27th.」 

「What do you want for your birthday?」
「I want a yellow cap.」         このような、やりとりができることをめざしています。

外国語の学習はトライ&チャレンジです。子どもたちは、多少の発音の間違えにも臆せずに、
今、自分の持っている力で、生き生きと精一杯 表現していました。

2年2組 生活科

2年2組の生活科「ぐんぐん育て わたしの野さい」の授業の様子を紹介します。
2年生は一人一鉢、自分の野菜を育てています。
「キュウリ」「ピーマン」「ナス」「トマト」とそれぞれ違う野菜を育てています。
お互いの野菜を観察したことを伝えあい、共通するところや違いを皆で学び合っていました。

    

まず、野菜の苗の写真を見て何の野菜   五感と心(感じたこと・思ったこと)を使い
かあてる「野菜クイズ」です。      観察したことを、伝え合いました。
たくさんの手があがります。

    

観察時にタブレットで撮影した苗の写真を もう一度確かめ、ズームして細部を観察します。

    

友だちとの学び合いやタブレットでの観察をもとに、観察文がさらに詳しく書けていました。

 

本校では子どもたちに「学び合いを通して書く力を育成する」授業づくりに取り組んでいます。
今日の授業も、書く力を高めるための工夫をこらした授業でした。
野菜の生長と子どもたちの書く力の成長、どちらも楽しみです。

 

   「学級目標と合言葉」       廊下の作品掲示「カラフルたまご」

    

6年1組  音楽

6年1組が音楽の学習をしていました。
感染防止の工夫をしながら、子どもたちは生き生きと、音を楽しんでいました。
まさに、「音楽」です。

    

互いの間隔をあけ、送風機も使った換気  まずはプリントで読譜です。音符♫の読み書きが
や空気清浄機を利用しながらの授業です。 しっかりできていました。         

    

続いてカスタネットでリズム打ちです。  今日のメインの活動は鑑賞です。
「夜に駆ける」のメロディに合わせ    「ハンガリー舞曲」を指揮で曲想を表現しました。
リズムをのせて楽しみました。

 

    

曲想からイメージすることをグループで  最後はリコーダー演奏「カノン」クラスの4分の1
話し合っていました。          ずつが音を出し、指練習の児童とあわせました♪

 

大きな声でのびのび歌ったり、思い切り演奏したりということは難しくても、音楽を聴き、仲間と
楽しむ活動は、心を豊かにしてくれます。今できる方法で、音楽を味わっている子どもたちでした。

4年2組 図工

4年生は今、図工で工作に取り組んでいます。
今日は2組が「コロコロガーレ」というビー玉と工作用紙を使ったおもちゃ作りをしました。

先生の自作のパーツを見ながら説明をききます。「どんなのをつくろうかな」思い描きながら聴きます。

いよいよ製作です。思い思いに切って貼って、組み立てて・・・

 

あと4時間かけて完成させていきます。友だち同士、お互いの作品で楽しく遊べそうです。
はさみやのり等の道具も上手に使いこなせる4年生でした。

「広報ざま」に紹介されました

5月15日号の「広報ざま」に座間市のGIGAスクール構想が紹介されています。
その中で本校6年生の活用の様子が掲載されていますのでぜひご覧ください。

友達と声をかけあい仲良く活用している場面、タブレット端末を
持った笑顔の子どもたちや授業の様子等が掲載されています。